しゅうまんです。
前回のお話の続きです。
8月10日の深夜0時ごろのお話です。
授業が終わり、生徒たちが家に帰宅したあと
コーヒーを買いに出かけたしゅうまんが
RON塾に戻ると
なぜか、3番教室でモジャ先生が真剣な顔で立っていました。
教室の扉を閉め
片手にはティッシュ箱を握りしめ
微動だにせず、何かを睨みつけていました・・・
このとき、しゅうまんはモジャ先生が何をしているのかわかりました。
「あぁ虫だな。」

夏の時期になると
RON塾には小さなお客さんがときどきやって来ます。
(カ、ハエ、アリ、ガ など )
小さなお客さんが教室に入りこむと
虫嫌いな小さな戦士たちは
「とって、とって、とって」
「きゃー、きゃー、きゃー」
と虫のほうが驚くだろう・・・と思うほどの声をあげ
RON塾の平和な授業は崩れてしまいます。
そのRON塾の平和を守るため
モジャ先生はひとり戦っていました。
今回の敵は大物「アブ」
アブを見つめ、タイミングを計るモジャ先生
今だ!と ティッシュ箱をフルスイング
しかし、空振りでした・・・
ティッシュ箱は、面が小さくアブは簡単に避けていました。
このままでは、ダメだと考えたモジャ先生はしゅうまんに言いました。
「うちわを持ってきて」
そう・・・RON塾最強の武器は「うちわ」です。
数々の戦いを勝利し続け
RON塾の平和を取り戻してきた「うちわ」
扇いでよし、叩いてよし、書いてよしの最強のアイテムです。
しゅうまんのうちわを握ったモジャ先生
「えいっ!やぁ!」と言い
10秒後には、RON塾に平和が訪れていました。
うちわを握ったもじゃ先生に敵うものなし!
おしまい。

皆さん夏期講習お疲れ様でした。
頑張って書きましたが・・・喜んで頂ければ幸いです。
次回の塾は9月3日から平常授業となります。
また一緒に頑張っていきましょう。